次世代デスクトップアプリケーション デスクトップドドド

What's This 詳細 質問・要望 ダウンロード patch

パッチの作り方

単独パッチを作成するには、「フォント作成」「定義ファイル編集」の二つを行う必要があります。他フォント利用パッチの作成は「定義ファイル編集」だけで可能です。

■フォント作成

フォント作成ソフトを用いて、表示させたい書き文字をTrueTypeフォントとして作成します。なおこの時使用できる文字コードは、『Shift_JISにおける1バイト文字』(いわゆる、半角文字)のみです。

「枠付き文字」を作成するには、二つの文字を使用します。

頑張ればある程度複雑なものも作成可能です。

作成したフォントには適当な名前(日本語は使用しないで下さい。環境によっては正しく動作しなくなります。)を付け、ファイル名は「dtddd.ttf」として保存して下さい。

その他分からない事ございましたら、デスクトップドドドに標準添付されている「dtddd.ttf」ファイルをフォント作成ソフトで開き、ご参考として下さい。

「フォント作成ソフト」には、以下のようなものがあります。

TTEdit
シェアウエア(5,000円)にもかかわらず多くの人が使っている、非常に高機能なTrueTypeフォントエディタです。
TrueTypeフォントエディター
フリーソフト。デスクトップドドド標準添付フォントはこのソフトで作成しました。

■定義ファイル編集

定義ファイルとは、デスクトップドドドに含まれている「dtddd.sde」ファイルの事です。

dtddd.sdeを「メモ帳」などで開きますと、以下のようになっている筈です。

DesktopDoDoDo,100
!"#$%&'()*+,-/13579;=?ACEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ\^`bdfhjlnprtv
            .02468:<>@BD                     []_acegikmoqsuw

一行目の「,」より前(この場合「DesktopDoDoDo」)は、フォント名を表しています。作成したフォントの名前、若しくは使用したいフォントの名前で書き換えて下さい。

一行目の「,」より後の数値(「100」)は、フォントの倍率をパーセンテージで表しています。特に他の方が作成したフォントを使用する場合、フォントが大きさの関係でウィンドウの端で切れてしまう場合があります。その場合この倍率値を80など小さくして下さい。

二行目三行目は、使用する文字を表しています。二行目が初期色における黒い部分を表す文字、三行目が白い部分を表す文字です。単色文字の場合は三行目の該当する部分を空白(半角スペース)にします。

二行目と三行目は同じ文字数でなければなりません。

dtddd.sdeの書き換えが終わりましたら、「文字コード」は『Shift_JIS』、「改行コード」は『CR+LF』で上書き保存して下さい。「何の事か分からない」という方は、とりあえずそのまま保存すれば普通は問題ありません。

■パッチ大募集!

パッチを作られた方で、ここでリンク又は転載されてもよい…という方がいらっしゃいましたら、是非ともご連絡下さい。